日経MM情報活用Webinar

持続的な新規事業創出への挑戦

10年先の会社を支える事業はどう作る?

2022年7月15日(金)開催

ウェビナー概要

最近ではコロナショックやウクライナ危機などを経て、多くの企業が経営のサステナビリティを意識し、未来につながる「一手」を模索するようになってきているのではないでしょうか。その一角を担うのが新規事業創出です。

持続可能な企業を意識するなら、一過性ではなく、事業を生み出し続けていく、あるいは市場に合わせて進化させていく取り組みが欠かせません。

本セミナーでは、そういった事業創出のための心得やヒントをご紹介します。さまざまな企業のCTO(最高技術責任者)や事業創出に携わった方々の考え方、推進方法などの情報も満載です。
この機会に是非ご参加ください。

このような方におすすめです
  • 事業創出に取り組んでいる・これから取り組もうとしている方
  • 他社の事業創出事例を知り、新たな気づきを得たい方
  • 自社にも新規事業を生み出す仕組みづくりが必要だと感じている方
プログラム
日時 2022年7月15日(金)16:00~17:15
プログラム
16:00~16:30
「新規事業を生み出すための心得と体制づくり」
日経BP 総合研究所
上席研究員 菊池 珠夫 氏
16:30~16:55
「事業のネタはどう探す?ヒント探しの発想法」
日経BP 総合研究所
主席研究員 河井 保博 氏
16:55~17:15
「事例から考える事業創出の“ツボ”」
日経BP 総合研究所 菊池 珠夫 氏 × 日経BP 総合研究所 河井 保博 氏
形式 ウェビナー(Zoom)
参加費 無料
共催 日経メディアマーケティング株式会社
日経TechFind
注意事項 ウェビナーの内容は、予告せず変更となる場合がございます。
個人や競合企業など、弊社の判断により、ウェビナーへのご参加をお断りする場合がございます。
問い合わせ先 日経メディアマーケティング株式会社
ニュースメディア担当
bpsales@nikkeimm.co.jp

登壇者プロフィール


日経BP 総合研究所 上席研究員 菊池 珠夫 氏

日経BP 総合研究所
上席研究員 菊池 珠夫 氏

1992年野村総合研究所入社。1996年日経BP入社。日経マーケットアクセス編集を経て、2010年よりクリーンテック研究所。スマートシティ総覧、みらい創造ひろば、地域創生研究会、CTO30会議など幅広く担当。日経電子版コラム「CTO30会議」「CDOが描く社会」を執筆。著書「社長、うちにもCTOが必要です」

日経BP 総合研究所 主席研究員 河井 保博 氏

日経BP 総合研究所
主席研究員 河井 保博 氏

コンピュータ通信、インターネット、情報セキュリティといった分野を中心に、IT 系メディアの記者として取材活動に従事。日経コミュニケーション編集長、クリーンテックラボ所長、技術メディアユニット長などを歴任し、2022年、コンサルティングユニット ユニット長(現職)。
主席研究員として各種リサーチ/コンサルティング、未来戦略専門レポート企画などを担当。新規事業企画の支援サービス「日経TechFind」のプロデューサーを兼務。

受付終了いたしました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

何かございましたら、bpsales@nikkeimm.co.jpまでご連絡ください。